Toiro
世界17カ国をひとり旅したToiro / といろです!私のプロフィールは
こちらから
ラオス・ルアンバパーンにおひとり女子旅してきました♪ひとり旅にはもってこいの小さくて美しい街だったので体験記のご紹介です!
こんな人におすすめの記事です♪
ルアンパバーンに興味がある
東南アジアの旅行先を探してる
ルアンパバーン旅行はどれぐらいの日数が必要か知りたい
女性一人で旅行できる海外の国が知りたい
海外旅行での通信、どうしてる?
海外ひとり旅で意外と大事なのが「ネット環境」。
「SIMの差し替えがちょっと不安…」
「Wi-Fiルーターを借りるのは荷物になるから避けたい」
そんな方には、日本で事前に準備できるeSIMもおすすめです。到着した瞬間からネットが使えるので、初めてのラオス一人旅でも安心。
👉 Voyage eSIMをチェックする
Toiro
ルアンパバーン旅行の予定を立てているあなた!「行きたい場所はあるけど、個人で行くのは大変そう…」と諦めていませんか?
そんな時はツアーを上手に使うのがおすすめです。
日本のツアーは家族やご夫婦の参加が多いイメージですが、海外では一人参加も意外と普通。女性一人だとガイドさんが気を配ってくれて、マンツーマンに近い丁寧な説明をしてもらえることもあり、とても快適に過ごせます。
また、公共交通が少ない場所ではタクシー移動が割高で不安ですが、ツアーなら安全でコスパも◎。種類も豊富で、日本のツアーより驚くほど安いものも多いので、選択肢に入れてみる価値ありです。
私がおすすめのツアー予約サイトを3つ紹介しますね♪
おすすめツアー・レジャー予約サイト
Klook Travel
→ツアーの種類が豊富だから個人旅行の中に組み込みやすい!
KKday
→日本語のツアーにこだわらなければ日本の有名企業のツアーの半分以下値段もある!
楽天トラベル
→楽天ポイントが使える or 貯まる でお得に旅できちゃう♪
ラオス・ルアンバパーンってどんなところ?
ラオス北部にあるルアンパバーン県の古都です。日本で言う、奈良・京都的な存在ですね。

1995年に初めてラオスの世界遺産に登録された「ルアンバパーン」。街全体が世界遺産に登録されていて、アジア最後の秘境とも呼ばれる美しいラオスの人々の日常風景を映し出すこの街は、世界中のツーリストを魅了しています。
現在のラオスの祖である「ラーンサーン王国」は1353年に「ルアンバパーン」に都を築きました。1560年に首都がビエンチャンに移ってしまいましたが、王家は「ルアンバパーン」に残り伝統と生活様式を守り続けてきたそうです。こんなに美しい街、離れたくなかったんでしょうね〜
それから何度も大勢は変わってしまいましたが、早朝の托鉢やメコン川の魚を使った食卓、ナムカーン川の辺りで野菜を育てる姿は昔のまま残っていて、今での古き良きラオスの生活風景を現在に伝えています。
ルアンバパーンには直行便の飛行機はある?

残念ながらありません。(2024年現在)
周辺の、タイ・バンコク、ベトナム・ハノイ経由でトランジットするのが一般的です。バンコク経由であれば約8時間、ハノイ経由であれば7時間15分程度のフライトです。(ただしトランジットの待ち時間が+されます。)
ルアンバパーンに行くにはビザは必要?

15日以内の観光目的の旅行であればビザは必要ありません。15日以上の場合は、ルアンバパーン空港到着時に30日間有効なビザを40ドルで取得が必要です。
パスポートは入国時に6ヶ月以上の残存有効期限と査証欄に空白の2ページ以上が必要になります。
ルアンバパーン旅行にはどのぐらいの日数が必要?

現地で3泊プラス飛行機泊をいれ5日間は必要です。
私は水曜日の0時のフライト(火曜日の21時ごろ空港でチェックイン)でタイのスワンナプール空港でトランジットして、日曜日の6時ぐらいに帰国しました。私のトランジットは行きは5時間、帰りは8時間と短めでした。帰ってきたその日に仕事をする!という強行日程で行けば木金を有給使って、3日4泊で行くこともできます。
Toiro
帰ってそのまま仕事!はかなり体力必要なのでおすすめはしません。
【ルアンバパーン】モデルコース3泊4日(5日間)女子ひとり旅スケジュール♪
【ルアンバパーン】モデルコース0日目
羽田空港発の深夜便のタイでのトランジットの飛行機からルアンパバーンの旅が始まります。
今回私が使ったのはJALです!他の航空会社に比べて値段は高かったのですが、その分トランジットも少なかったので、現地での滞在時間が私が行った時期では一番長いフライトでした♪
フライトスケジュールはこんな感じ!
ちなみに今回の旅の飛行機はエアトリ
で予約しました!
Toiro
余談ですが、私は飛行機を選ぶ時、現地に朝着く便を予約して、飛行機の中では爆睡するようにしています!こうすると時差ボケでのタイムロスのリスクを減らせます♪
少し早めに空港に行って、空港ラウンジでゆったり過ごすのが好きなので、羽田空港に着いたのは21時ごろ。
Toiro
これからシャワーを浴びて、ラウンジでちょっとお酒を飲んで(笑)明日からのルアンパバーンの街へ思いを馳せながらゆっくり過ごそう!と思っていたのですが、肝心のプライオリティパスを忘れて絶望しました笑
【空港ラウンジとは?】エポスカードで使おう♪初心者必見!羽田空港での利用方法
空港ラウンジってそもそも何?
空港ラウンジは、搭乗までの待ち時間をゆったりと過ごせる特別な施設です。
一般的...
Toiro
タイでトランジットするなら、プライオリティパスは必須です!今回忘れてしまって暇を持て余したし…マジで身体中痛くなったし…プライオリティパスのありがたみを実感しました!プライオリティパス持ってない人は、絶対上記の記事をチェックすることをおすすめします!
【ルアンバパーン】モデルコース1日目
5時:スワンナプール国際空港到着
出発まで5時間!お水を買ったり、空港内をウロウロ散策して過ごしました。
Toiro
いつもは空港ラウンジを利用するのですが、今回はプライオリティパスを忘れてしまいました…

スワンナプーム空港ではすぐに空港ラウンジにはいってしまっていたので、このザ!スワンナプームっていう風景は初めて見ました!笑
ちなみにお水を買うなら、このお店!

何店舗かあり!私調べだと一番安いお水1本10バーツ(約45円)!
ちなみにビールもどこよりも安かったです!

10時:スワンナプール国際空港出発
11時半ごろ:ルアンパバーン空港到着空港出発
ルアンパバーン空港に着いたらやるべきこと!SIM、両替、タクシーの乗り方
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
12時半:ルアンパバーンホテル到着
空港からのタクシーに乗って、無事「クィーンズ ハウス (Queen’s House)」に到着!
【ルアンパバーン滞在記】ホテル「クィーンズ ハウス (Queen's House)」!市内中心部で観光におすすめ♪
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
ホテルに到着したら、荷物を置いてビアラオとお水を調達にミニマートへ♪
ミニマートについては以下の記事で紹介してます♪
【ルアンパバーン】スーパーマーケットD&T Supermarket!滞在中のお水やおやつ、ばらまきお土産に最適!
海外旅行での通信、どうしてる?
海外ひとり旅で意外と大事なのが「ネット環境」。
「SIMの差し替...
ルアンパバーン国立博物館
【徹底ガイド】ルアンパバーン国立博物館|歴史・見どころ・所要時間と体験レビュールアンパバーン国立博物館は、ラオスの世界遺産都市・ルアンパバーン中心部にある人気観光スポットです。かつての王宮を利用した建物で、王族が暮...
16時ごろ:Khaiphaenで早めのディナー
【ルアンパバーン】Khaiphaen素朴でヘルシーなラオス料理レストラン
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
17時半:パーラックパーラム(ラオス伝統舞踊)を見学
【ルアンパバーン】世界遺産の街でラオス伝統舞踊「パーラックパーラム」を鑑賞
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
【ルアンバパーン】モデルコース2日目
5時50分発:プーシーの丘へ朝日を見に!
【ルアンパバーン】プーシーの丘の行き方と入場料は?夕日と朝日の時間と混雑レビュー
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
ホテルに戻って朝ごはん
【ルアンパバーン滞在記】ホテル「クィーンズ ハウス (Queen's House)」!市内中心部で観光におすすめ♪
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
9時ごろ:ワット・マイを見学
【世界遺産の街】ルアンパバーン観光なら寺院巡り!レンタルサイクルで回るのもおすすめ
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
10時ごろ:D&T SupermarketとDara Market
【ルアンパバーン】スーパーマーケットD&T Supermarket!滞在中のお水やおやつ、ばらまきお土産に最適!
海外旅行での通信、どうしてる?
海外ひとり旅で意外と大事なのが「ネット環境」。
「SIMの差し替...
買った荷物を置きに一旦ホテルに戻る
12時前:BOUANG Asian Eateryでランチ
【ルアンパバーン】おすすめレストランBOUANG Asian Eatery!フランスとラオスの融合の感動ご飯
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
15時ごろ:寄り道しながらワット・パーポンパオ
【世界遺産の街】ルアンパバーン観光なら寺院巡り!レンタルサイクルで回るのもおすすめ
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
ホテルに戻って一休み
17時頃:Tamarind Tree Restaurant Mekongでサンセットを見ながらディナー
【ルアンパバーン】Tamarind Tree Restaurant Mekong夕日が最高なメコン川沿いのレストラン
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
18時頃:ナイトマーケット
22時ごろ:就寝
【ルアンバパーン】モデルコース3日目
6時ごろ:ワット・マイ前で托鉢の見学
【ルアンパバーン】托鉢って?場所と開催時間、知らないとまずい事前情報
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一...
6時半ごろ:モーニングマーケット
【ルアンパバーン】モーニングマーケットはどこにある?営業時間とおすすめのお土産・食事
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
7時半ごろ:ホテルに戻って朝ごはん
【ルアンパバーン滞在記】ホテル「クィーンズ ハウス (Queen's House)」!市内中心部で観光におすすめ♪
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
8時半ごろ:ワット・シェントーンとワット・セーン(セーンスッカラム)の見学とお散歩
【世界遺産の街】ルアンパバーン観光なら寺院巡り!レンタルサイクルで回るのもおすすめ
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
10時ごろ:Khao Soi Noodle Shopで早めのお昼ご飯
【ルアンパバーン】Khao Soi Noodle Shopで地元メシ・カオソーイにチャレンジ♪
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
11時半ごろ:ヴィスンナラートとマノーロム
【世界遺産の街】ルアンパバーン観光なら寺院巡り!レンタルサイクルで回るのもおすすめ
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
12時半ごろ:ワット・タートルア
【世界遺産の街】ルアンパバーン観光なら寺院巡り!レンタルサイクルで回るのもおすすめ
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
12時50分ごろ:ワット・パバートタイ
【世界遺産の街】ルアンパバーン観光なら寺院巡り!レンタルサイクルで回るのもおすすめ
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
13時頃:Tropical Mekongでスイーツ休憩
【ルアンパバーン】Tropical Mekongレストランは休憩にもご飯にも使えるおしゃれ空間
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
ホテルに戻ってシャワーと着替え
16時ごろ:T56で早めのディナー
17時前ごろ:夕日を見にプーシーの丘へ
【ルアンパバーン】プーシーの丘の行き方と入場料は?夕日と朝日の時間と混雑レビュー
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
18時ごろ:ルアンパバーン最後の夜!ナイトマーケットへ
【ルアンバパーン】モデルコース4日目:最終日!
6時ごろ:小学校前へ托鉢を見学へ
【ルアンパバーン】托鉢って?場所と開催時間、知らないとまずい事前情報
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一...
7時ごろ:フラフラとお散歩しながらモーニングマーケットへ
【ルアンパバーン】モーニングマーケットはどこにある?営業時間とおすすめのお土産・食事
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
7時半ごろ:ホテルへ戻って朝食
【ルアンパバーン滞在記】ホテル「クィーンズ ハウス (Queen's House)」!市内中心部で観光におすすめ♪
日本のツアーだと年配のご夫婦だったり、家族で利用するイメージが強いけど、海外のツアーは日本人の一人参加の方も以外...
9時ごろ:メコン川にお別れの挨拶!
10時頃:トゥクトゥクでホテル出発
10時20分ごろ:ルアンパバーン空港到着
12時15分:ルアンバパーン空港発→13時35分:スワンナプーム空港着
22時5分:スワンナプーム空港発、羽田へ!
【ルアンバパーン】モデルコース5日目
6時頃:羽田到着!
はぁ楽しい旅だった♪
ちなみに、ルアンパバーン旅行で意外と迷うのがネット環境の準備です。方法はいくつかあって、
空港でSIMを購入
Wi-Fiルーターを日本でレンタル
日本で事前購入できるeSIM
私は空港でSIMを購入しましたが、差し替えに不安がある方や、ルーターの返却が面倒だと感じる方には、eSIMが一番手軽だと思います。到着してすぐにネットが使えるので安心です。
Toiro
正直、現地で差し替えた日本で使っているSIMカードを無くしてしまわないか、旅行中もヒヤヒヤしていたので、次回からはeSIMを使おうと思いました笑
👉 Voyage eSIMはこちら