横浜駅から徒歩2分で古代エジプトに旅ができると聞き、早速行ってみました!一人でも楽しめて、旅好きなら絶対感動!!エジプト行きたくなっちゃうぐらい大満足だったのでレビューします♪
横浜で一人で楽しめるところが知りたい
古代エジプトが好き!興味がある!
横浜でアラビア料理を楽しみたい!
イマージブジャーニー「ホライゾン オブ クフ」の基本情報
住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル 3F
横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩2分
営業時間: 10時00分~20時00分
体験料:一般 休日:5,000円/1名 平日:4,000円/1名※4名以上の場合は団体チケット
体験概要:入場から1時間
体験時間:約45分(ヘッドマウントディスプレイの着脱や説明等に別途15分程度)
チケットの予約サイトはこちら
イマージブジャーニー「ホライゾン オブ クフ」って?(IMMERSIVE JOURNEY「Horizon of Khufu」)
「イマーシブジャーニー(IMMERSIVE JOURNEY)」は、2024年12月1日に横浜駅直結の複合施設「アソビル」内にオープンした大型XRエンターテインメント施設です!

この施設の第1弾コンテンツである「Horizon of Khufu(ホライゾン・オブ・クフ)」は、フランス発のVR作品で、4500年前の古代エジプトを舞台に、クフ王のピラミッド内部を自由に歩き回りながら探検できます。
体験時間は約45分で、1名から最大4名まで同時に体験可能となっていますが、VRゴーグルをつけると、完全に一人の世界で没入できて、周りの参加者も自分の世界に入っているのでひとりで参加しても寂しさや恥ずかしさは感じませんでしたよ!
VRでしか体験できない古代エジプトへの旅!「ホライゾン オブ クフ」
「ホライゾン・オブ・クフ」は、4500年前の古代エジプトを舞台に、クフ王のピラミッド内部を自由に歩き回りながら探検できるVR体験です。
フランスのExcurio社が制作し、世界10都市以上で100万人以上を動員した人気コンテンツで、日本では2024年12月1日に横浜駅直結のアソビル内にオープンした大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」でしか体験できません!
ハーバード大学教授が監修した歴史ガイドで、エジプト学者の吉村作治先生による日本語訳も提供されています。
イマージブジャーニー「ホライゾン オブ クフ」の体験談(IMMERSIVE JOURNEY「Horizon of Khufu」)
正直…なめてました!
実際、体験してみて…「また行きたい!!」と思うぐらい没入できて楽しかったです!
私はエジプトには行ったことないのですが、遺跡系は大好きでカンボジアとかメキシコとか色々な遺跡を今まで巡って来たのですが、リアルな旅とは違う楽しさや感動があり、遺跡好き、古代エジプト好きであれば100%楽しめる体験だと思います。
特に楽しかった!よかった!と感じたのが、
侵入禁止エリアもガッツリ見れちゃう!
現在では絶対に体験できない古代エジプトにワープできちゃう♪
涼しい環境で体力をあまり使わず、ピラミットの予習ができる!
ということです。
侵入禁止エリアもガッツリ見れちゃう!
VRでしか体験できない!!っと思ったのが、侵入禁止エリアにも行けちゃったこと!
今回VRで見学したのはクフ王のピラミットなのですが、王の間の下にある「王妃の間」は一般公開されておらず、貸切入場などで見学できる場合があるのみの貴重なエリア!
VR体験では、この「王妃の間」もじっくり見学できました♪これは貴重な体験!
現在では絶対に体験できない古代エジプトにワープできちゃう♪
最初は現在のクフ王のピラミッドを見学するツアーですが、途中から古代エジプトにワープして、クフ王のお葬式に参加するのが今回のストーリーの流れ…
体験の初めから猫ちゃんがちょこちょこ現れるのですが、途中から「猫の女神バステト」に変わり、古代エジプトへの旅路に誘ってくれます。この猫ちゃんもめちゃくちゃ可愛いのですが…(笑)ピラミットの頂上から木製の船に乗り、現在では見ることのできないクフ王のお葬式(葬儀)に参列していく過程は、リアルの世界では絶対に体験できない貴重な時間です!
涼しい環境で体力をあまり使わず、ピラミットの予習ができる!
私はエジプトのピラミットには行ったことはないのですが、これまでにカンボジアやメキシコなどで遺跡やピラミットを見学した経験があります。
実際に見る遺跡やピラミットは圧巻で、周りの景色や空気の香りや風の音がより感動を高めてくれる素敵な体験!…なのですが、何せ暑い!!もっとじっくりみていたいのに、暑すぎて断念する悔しさたるや…
実際のクフ王のピラミットは25度程度とのことですが、体験した人は皆、口を揃えて「蒸し暑すぎて大変だった」と言っています。私も今までの経験を考えると歴史的・文化的な素晴らしい遺跡で快適な気温のところはまずない!!だってエアコンないんだもの!!
その点、今回のVRピラミッド見学はかなり快適でした!快適な室内だったので、集中して存分にガイドの説明を楽しめ、ピラミッドや古代エジプトの文化への理解が深まったことも私としてはかなりポイントたかしです!
とはいえ、やっぱり現地で感じる空気感だったり香りや気温も旅の醍醐味の1つなので、いつかはリアルなクフ王のピラミッドにも行ってみたいと強く思いました。
リアルな旅人だからフィクション旅は楽しめないのでは?
リアルな旅では味わえない体験だった!
VRの旅行って、確かに映像はリアルだけど気温とか現地のスパイスの香りとか…そういうのがないのって、リアルな旅を楽しんでいる旅人には物足りないじゃないかなぁと思っていました。
実際に体験してみると、45分があっという間!!めちゃくちゃ楽しかった〜♪
今はピラミットに登ることはいかなる理由であっても禁止されています。ですが、この体験ではピラミットの頂上に立ち、エジプトのギザの街を一望することができます!
今行けるところにわざわざVRで行く必要は私はそこまで強く感じないけど、今はもう行けなくなってしまった場所や、リアルな場所では物理的に見れないものを体験できるのはVRならではで、今回の体験をして「やっぱりエジプト行ってみたい!!」と強く思いました。
ひとり参加って、浮いたりしない?
みんなVRゴーグルをつけて没入してるから全然気にならない!
ひとり参加のツアーとかイベントってやっぱり浮かないかなぁと気になりますよね。特に、周りが友達や家族と来ていたら、なんか自分だけ悲しい人に思われそうって萎縮しちゃうけど、イマージブジャーニー「ホライゾン オブ クフ」はみんなVRゴーグルをしていて周りが見えない(人が近くにいる場合は人型の映像が出てぶつかることはありません!)=ひとり参加だってわからない!ので、寂しさや気まずさは感じませんでした!
むしろ自分自身もVRに没入しているので、周りのことを気にしている余裕もありませんでした笑
VRって気持ち悪くなりそう…
気持ち悪さは感じず、最後まで楽しめました!
昔VRを試した際に、気持ち悪くなってしまった経験のある私…今回も気持ち悪くなっちゃったら楽しめないなぁと思っていたのですが、VR自体が昔に比べクオリティが上がったのが気持ち悪さを感じることなく最後まで楽しめました!
イマージブジャーニー「ホライゾン オブ クフ」は施設内を歩いて体験します。そのため、歩いていて疲れる感はありました。ただ、私は荷物をもったまま参加してしまい、そのせいもあったかなぁと反省(笑)
ロッカーも完備されているので、立ちっぱに不安がある人はロッカーに荷物を入れるのがおすすめです!
ちなみに、体験は45分間、説明時間は15分と言われたのですが、私はひとり参加だったためか場合は10分以内でした。
結論!イマージブジャーニー「ホライゾン オブ クフ」はひとりでも大満足で楽しめる♪
体験前は、ひとりで行って浮いたりしないかな?VRってリアルな旅人にとっては物足りないんじゃないかな?と不安も多くありましたが、実際に行ってみると「また行きたい!!」と思えるぐらい大満足で没入できる楽しい体験でした。
参加者はVRゴーグルをかけているし、みんなそれぞれ自分の世界に没入しているので、周りの目も気になりません!
エジプト旅行の予習に、リアルでは体験できない古代エジプト旅行に、ぜひイマージブジャーニー「ホライゾン オブ クフ」を楽しんでみてください♪